3/3 エゾシカクラフト開発チーム ミーティング
- 2016/03/09
- 17:32
3/3 エゾシカクラフト開発チームのミーティングを行いました。
急ピッチで進んでいます!みなさんのご協力に感謝!
今年度はしむかっぷの資源として存在するエゾシカの革(と角)がクラフトになるためにはどのようなサプライチェーン(原料から製造、販売、消費者までの流れ)になり、コストがどのくらいかかるのか、また、鹿革や角にどのような可能性があるのか探ることです。
今日も試作品や極秘事項も含めて、ミーティングが行われましたよ!

エゾシカの角や革を使ったテレイドスコープです。細谷曼荼羅~こわい

みんな職人肌のメンバー。次々と案が出ます。すばらしい~

こちらは勘太郎さんが試作してくださったエゾシカ角のクラフト

う~ん、なかなかうまくいかないな~と言いつつ、さすがは職人、手先が器用です
急ピッチで進んでいます!みなさんのご協力に感謝!
今年度はしむかっぷの資源として存在するエゾシカの革(と角)がクラフトになるためにはどのようなサプライチェーン(原料から製造、販売、消費者までの流れ)になり、コストがどのくらいかかるのか、また、鹿革や角にどのような可能性があるのか探ることです。
今日も試作品や極秘事項も含めて、ミーティングが行われましたよ!

エゾシカの角や革を使ったテレイドスコープです。細谷曼荼羅~こわい

みんな職人肌のメンバー。次々と案が出ます。すばらしい~

こちらは勘太郎さんが試作してくださったエゾシカ角のクラフト

う~ん、なかなかうまくいかないな~と言いつつ、さすがは職人、手先が器用です
スポンサーサイト