7/17-18 第8回 近自然セミナー開催のお知らせ
- 2016/06/28
- 08:06

●第8回 近自然セミナー&ワークショップ20167月17-18日に、第8回になる「近自然セミナー」を開催します。近自然セミナーは、これまでの7回で「近自然学」を中心にしながら、バイオマスエネルギー、地域防災、環境負荷、地域資源、森づくり、地域の食、まちづくり、豊かさの指標、新しい環境ビジネス、組織論、人材論など様々なテーマで考え、地域の「北極星」つまりは大きな「未来の指標」を模索してきました。セミナーで得たさ...
6/11 スローフード農園、今年も始動!
- 2016/06/11
- 20:46

6/11 スローフード農園、今年も始動!大豆、あずきの豆撒きをしました。早出さんにトラクターでお手伝いいただき、一往復だけトラクターの運転もさせてもらったり。今年はパオパオを購入して、鳩ちゃんの攻撃を防ぎます!...
6/10 畑の準備
- 2016/06/10
- 16:22

スローフード農園の3年目!今年も早出さんの畑を借りて~大豆、小豆やります!で、早出さんにお願いに行ったら・・・・ワラビ採りで不在。で、早出さんのばあちゃんとのんびり会話。「わたし霊感があるんだよ。みえるの」「えっ!!」(@_@)「孫も見えるみたいなのよ。」「隔世遺伝ですね。」そこへご近所さんが通りかかり・・「寒いね~ヘビみないもんね」「そういえば見ないね」「へびで気温がわかるって素敵ですね」「へびの夢を...
6/9 スローフードしむかっぷ総会
- 2016/06/09
- 16:09

6月9日、無事にスローフードしむかっぷ平成28年度の総会が終了いたしました。総会の資料は、会員の皆さまに郵送および手渡しでお送りしますので、ご確認ください。■ごく簡単な総会報告●出席 山本敬介 藤原きみよ 細谷誠 夏井亮 神田雅美 細谷実佳 畑裕子●会員数 28名と増えている ●2015年度決算、事業報告2015年は通常の山菜市やスローフード農園に加えて、テッラ・マードレあり、落差工あり、小水力あり、エ...
6/4 第2回山菜料理コンクール
- 2016/06/04
- 20:56

6/4 第2回山菜料理コンクールこのコンクールは、一般財団法人日本森林林業振興会旭川支部が、森林資源の可能性を探りその価値を高めるために、昨年から開催しています。スローフードしむかっぷでは、後援させていただいています。今年もやまもとが審査委員をやらせていただきました。また、より多くの方に山菜を知っていただくために、前日に採取したさまざまな山菜を展示しました!今年も素晴らしいアイデア山菜料理が並びました...
6/1 農業大学校で恒例のスローフード授業
- 2016/06/01
- 20:33

6/1 農業大学校で恒例のスローフード授業を行ってきました。かれこれもう7,8年になると思います。今年は酪農と畑作の1年生全生徒64名に、スローフードとファストフードの違いを例にして、わかりやすくスローフードの考え方を解説しました。ファストフード スローフード早い ゆっくり=手間ひまかけた生産と料理安い 高い=のちの医療費や地域に落ちるお金を考えると本当に高いのか?い...