5/26開催!第14回 しむかっぷ村民「山菜市」
- 2019/05/13
- 11:35

第14回 しむかっぷ村民「山菜市」占冠村の自然の幸 「山菜」 をもっと楽しみたい!「無理せず楽しく」をモットーにした、村民有志による「山菜市」です。2019年5月26日(日)10:00〜14:00道の駅自然体感しむかっぷ主催:山菜市実行委員会(スローフードしむかっぷ・占冠村づくり観光協会・占冠村・占冠村教育委員会)●10:00〜ふき・うどなど生山菜販売●12:30〜よもぎ餅つき(無料配布)● 出 店(予定)・ワイルド山菜の天ぷら...
毎年恒例の味噌作り
- 2019/04/23
- 09:37

今日はスローフードしむかっぷの毎年恒例の味噌作り。しむかっぷ農園は今年はしなかったので、お豆はスローフードのお仲間のおかだ農園さんから分けていただきました。麹は今年は麦と米と両方試してみます。どんな味になるかなー?小さい子たちも段々と大きくなって、保育園に入園する人、大学に入学する人。こうやって楽しくお喋りしながら、世代を変えながら続けていけることが本当にしあわせだなと感じています。そして相変わら...
第1回(再開)「鵡川の落差工を考える住民会議」
- 2018/12/09
- 16:58

第1回(再開)「鵡川の落差工を考える住民会議」2018年12月18日(火) トマム〜占冠間の鵡川本流に50年以上前からある古い「落差工」の出来た経緯や役割を知り、必要と思われる魚類や環境の調査を経て、サクラマスが遡上可能な魚道の整備につなげていきます。2016年に北海道旭川建設管理部との共催で6回開催し、村内外から多くの方にご参加いただき、現地の視察、環境調査、生物多様性の講義を含めて、大変有意義な意見交換が出来ま...
ぼっこてぶくろ ファイナル バザールでござーる
- 2018/09/17
- 12:18

地域カフェぼっこてぶくろは、2012年10月から6年間、ボランティアによる運営を続けてきました。さまざまなグループや個人、サークルなどに、誰でも気軽に集まれる場所としてご利用いただき、2016年からはお昼に村民食堂としても人気を博しましたが、建物の老朽化によって閉鎖することになりました。建物をお貸しいただいた大家さん、運営にご協力と備品などを提供くださったみなさん、そして、ぼっこてぶくろという名前の通り、暖...
サクラマスの産卵シーズン
- 2018/09/13
- 11:36

2015年7月17日 12:48 iphone6+で撮影静止画像を抽出して、gifアニメ化しました。鵡川ではサクラマスの産卵シーズンを迎えています。2018年9月22日の環境調査では、落差工の上流と下流で産卵魚が確認されています。鵡川135ビジョン(鵡川の落差校を考える住民会議)のFBページhttps://www.facebook.com/rakusakou/...